こんにちは。アイルランドの語学学校ISE(@IseJapan)です。
アイルランドの首都・ダブリンというと、観光情報で出てくるのはケルズの書や聖パトリック大聖堂なんかの市中心部の話が多いですが、電車やバスに乗ればまだまだ素敵な場所はたくさんあります。
今回は、ダブリン中心部から電車で30分で行ける場所、キライニーヒル (Killiney Hill)を紹介したいと思います!
この記事を書いているアイルランドの語学学校ISEとは・・

✔︎ 1997年創立
✔︎ 政府認定校
✔︎ ダブリンとウォーターフォードにキャンパスのある学校
✔︎ 日本人割合3%以下
Twitter: @IseJapan
Instagram: @ise_japan
キライニーヒル (Killiney Hill)
キライニーヒル (Killiney Hill)はダブリンの南に位置する丘のこと。
あのU2のボノの家やエンヤの家もこのエリアにあるんだとか・・。

駅から丘の頂上に続く道を上がっていくと大きな茶色の門が見られます。・・それはボノの家につながる門かも♪
すぐそこには海、丘に登れば最高の景色!の本当に素敵な場所です。
キライニーヒルへのアクセス
ダブリン・シティーセンターからはDART(電車)の利用が便利。
タラ・ストリート駅(Tara Street Station)からなら丘の麓の駅・ キライニー駅(Killiney Station)まで14駅で30分ほど。
Leap Card があれば運賃は片道€3ほどです。
駅から続くゆるい坂道を20分ほど登れば頂上にたどり着きます。
ダブリンの絶景

丘の上からはキライニーの町並みや海が360度気持ちよく見渡せます。
・・この感動は写真では伝えきれません!是非見に行ってください!
ベンチに座ってゆったりするのもいいし、岩の上に座り込んでピクニックなんてのもまた素敵です。
この場所は、映画「Once(邦題:ONCE ダブリンの街角で)」のロケ地としても使われているので、ちょっとその場面に思いを馳せてみるのもいいかもしれません。
頂上からはDalkey Islandという島も眺められます。
(こちらの島は映画「Sing Street(邦題:「シング・ストリート 未来へのうた」にも登場します。)
ちょっと奥に行くとこんなピラミッドのようなものもあります。

ここは人気の写真スポットになっているよう・・。
トップに立ってかっこよく1枚撮ってみては?

◆ キライニーヒルのベンチ
丘の頂上、白い塔につながる道には1つ茶色のベンチがあります。このベンチにはちょっとロマンチックなメッセージが・・。是非探して、何が書かれているか見てみてくださいね♪
海へのアクセスも抜群!!
丘でのゆったり時間を過ごしたあとは、駅までの道を少し通りすぎてビーチ方面に行ってみるのもいいかもしれません。
これまたゆったり座り込んで海を眺めてみるのは気持ちがいいです。

ダブリン周辺の海は砂浜というより、ごつごつとした石があるところが多いのですが、ここもそんな感じ。
友人と楽しく話しながら石積みしたくなってしまうのは私だけでしょうか?笑
こんなことができるのも、ゆったり時間を過ごしている証拠ですね。
キライニーヒルパーク(Killiney Hill Park)
このキライニー・ヒルは、キライニーヒルパークの中に位置し、このパーク内にはもう一つダウキー・ヒル(Dalkey Hill)という丘もあります。
最寄りのDalkey駅から登ってみるのもいいですが、2つの丘を登ってちょっと長めのハイキングコースにチャレンジしてみるのもいいかもしれません♪
ダブリンを広く知ろう!
・・というわけで、今回はキライニーヒルのご紹介でした。
ダブリン郊外にも魅力はいっぱいです♪
普通の観光とは違い、ある程度身をおいて過ごすことのできる留学期間中、ガイドブックやメジャーな観光情報に縛られずに、ぷらっと出かけてみてはいかがでしょう?
「ぶらり」で降りたバス停や駅のあたりには思わぬ景色が広がっているかもしれません。
週末、ちょっと軽い気持ちで電車に乗り込んでみませんか?
- 週末さんぽはダン・レアリー(Dún Laoghaire)!
- 海を目指してブレイ(Bray)に行こう!
- ダブリン観光の記事一覧はこちら:ダブリン
ISEはアイルランドのダブリンとウォーターフォードにキャンパスのある語学学校です。
アイルランドへの留学をご検討中の方は、是非お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら(ビザの情報含め、学校・コースについて日本人スタッフよりご案内します!!)


コメント